模索

受験生に限らず、やりたいことやらねばならないことがあると、時間がいくらあってもたりませんよね。そうなると大体「睡眠時間」が問題になってくるものではないでしょうか。何しろ1日1時間睡眠時間が減れば1年で365時間、ざっと15日分、丸々24時間×15日分ですから、起きている時間分だけで計算すればさらに数日分ふえる はずです。これはデカイですよね。

このところ、ベストの睡眠時間を模索して色々試しているのですが、なかなかうまくいきません。

一般論としては6時間~8時間だという話をよく聞きますが、僕の場合あまり長く寝ると背中や肩などあちこち痛くなってしまいますし、頭もぼんやりしてしまいます。そういう意味での体調からいくと僕の睡眠時間は4~5時間がベストなようなのですが、この睡眠時間を数日続けると、食後などに「眠い」ではなくて「寝てしまう」という状態になってしまいます。食後だけなら良いのですが、波があるようで唐突に眠気がやってきてしかも抗えません。運転中などに波が来ると大変危険です;;

そこで4~5時間を数日、危なくなる前にもう少し長く眠る日を一日挟む、というのが答えなのではないかと考えているのですが、試してみること自体がなかなか難しく、結論をみません。最近の試みは失敗だったのか、これを書いているたった今も非常な眠気の波にさらされています;;

さらに、単純な睡眠時間の問題ではなく、就寝時間の早い遅い、食事の量や質もかなり影響しているようなので、なかなか自分なりのベストにたどり着くことができません。ひとまず「短い睡眠」と「少ない食事」がキーワードかなと見えてきてはいるのですが・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です