ダークヒーローの難しさ(映画にあこがれて中学生が窃盗)

Yahoo Newsより 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000915-san-soci
オーシャンズになりたくて…中学生4人が窃盗団
12月17日12時28分配信 産経新聞

今回たまたま「オーシャンズ11」だったのであって、あらゆるヒーローにこの難しさが付きまといますね。私のところの学習ゲームですら、以前に「主人公の言葉遣いが悪い」と指摘を受けたことがあります。エンターテイメントとある種の「悪(もしくは不道徳)」は不可分であると思われますので、対策としては別のアプローチで「現実」をしっかり見つめる経験を持たせることしかないと思うのですが、メディアの子供への悪影響をいう人は、往々にして現実を見せたがらない人である傾向があるようにも思います。
もちろん、幼いうちから何でも現実を突きつけよというつもりはありませんが、中学生ぐらいの年齢であれば、「悪」への関心は放っておいても生じるわけですから、バランスよく「現実」をみせていくことを考えねばならないということです。フィクションをまねて「ごっこ」をするなら、そこに本物の犯罪を用いてしまっては「ごっこ」にならないということだけでも気づければ・・・と。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です